-

2023年08月06日

ツバメの巣:YouTubeチャンネル開設

 既にご存知の方もおられるかと思いますが、当教室の入口近くにツバメが巣を作りました。ここに教室を移して以来初めてのことです。
DSCN3978d.jpg

 毎日出勤しているにもかかわらず、私がそのことに気付いたのはヒナ達が賑やかに鳴き声を上げるようになってから。生後1週間くらいの頃でしょうか。それまで巣作り、産卵とかなりの日数が費やされていたはずなのにまったく気付かないままでした。

 私が巣の存在を知ったのが7月20日、手近のカメラ等でビデオ撮影を始めたのが23日。ものはついでとYouTubeチャンネルを開設し、無編集で動画を公開し始めました。
 てらこや西谷YouTubeチャンネル

 こちらは最初に撮った動画。出だしがちょっと見苦しいです。
(タイトルの文字をクリックすると大きな画面で視聴できます)


 5羽のヒナは無事巣立ったようです。最後の1羽の巣立ちの場面をカメラに収めることができました。
posted by てらこや西谷 at 13:01| Comment(0) | [て]お知らせ

2023年05月02日

ゴールデンウィーク中の営業

 当パソコン教室は水曜定休で土日・祝日は営業致します。
 4〜7日は終日レッスン可能ですが、ご予約はメールの方が確実です。
 フォームよりお問い合わせ下さい。
posted by てらこや西谷 at 18:49| Comment(0) | [パ]お知らせ

2023年04月09日

【琴・三絃・尺八】演奏会

 かながわアートホール(保土ケ谷公演)にて和楽器の演奏会「保土ケ谷区三曲演奏会」が催され、当スクールの講師である清水千佳代さん(琴・三絃)と清水蓬山さん(尺八)、そして受講生の皆様が演奏を披露されました。盛会だったとのことです。
 当スクールをきっかけとなった稽古がこうして形になるのは嬉しい限りです。
posted by てらこや西谷 at 18:15| Comment(0) | [て]日記

2022年12月23日

合格発表

 先日実施したパソコン技能検定の結果が発表されました。
 結果は合格でした。おめでとうございます。
 少しタイトなスケジュールで大変だったと思いますが、追い込みでのがんばりが実を結びました。

 MOSに比べると知名度こそ劣りますが、仕事に必須のスキルを過不足なく測れるという点では大変お手頃な検定試験です。
 年明けからはまた新たなモニター受講生が合格を目指して受講を開始されます。
 各世代のモニターが揃って、そろそろ募集終了を考える時期かとも思い始めていますが、どうなるかはまだわかりません。
posted by てらこや西谷 at 17:21| Comment(0) | [パ]資格試験に合格

2022年12月11日

パソコン検定試験実施

 パソコン技能検定II種試験を、本日当スクールにて実施しました。
 全日本情報学習振興会という団体が主催している検定試験で、ワードとエクセルの技能を判定するものです。
当スクールでは、この検定合格を目指す生徒をモニターとして募集しており、1レッスン1,500円という格安料金でご利用いただけます。
 合格発表は今月下旬。きっとよい結果が出ることでしょう。
posted by てらこや西谷 at 12:40| Comment(0) | [パ]資格試験に合格

2022年02月06日

プリンタ修理(?)

 使い始めてもうすぐ丸6年になろうというブラザー製インクジェット複合機「DCP-J4225N」に異変が起きました。
 モニタに「廃インク吸収パッド満杯」のエラーメッセージ。
 これは故障ではなく、内部の吸収パッドが廃インクで満杯になったので交換が必要というメッセージで、しかるべき対処をしないとこの機械は使えません。
 正直のところ、このメッセージが出るまでに大きなトラブルもなく使い続けられたのは幸運と言ってよく、これを機に買い替えても惜しくはありません。
 通常これは故障扱いとなり、メーカーに交換してもらわねばなりません。しかし交換費用を負担するくらいなら、新品を買う方がましです。
 そこでネットで見付けた動画を頼りに、ダメ元で自力での分解・洗浄を試みました。

 いや思った以上に苦戦しました。(分解・修理は専門外であり、料金をいただいて対応するのはメモリ増設やハードディスク交換程度です。)
 組み立て後の形状がどうにも怪しいのですが……印刷は無事できるようになりました。
 もう1年以上働いてくれれば御の字かなと思っています。
posted by てらこや西谷 at 19:17| Comment(0) | [パ]日記

2021年09月26日

近況

 ブログ更新が途絶えてしまっていましたが、スクールはどうにかこうにかやっております。
 ありがたいことに、とりわけ音楽関係の講座が活況で、ピアノ、ヴォイストレーニング、琴など、新しい生徒さんを迎えて楽しくレッスンしている様子です。

 このところ感染拡大が収まっているようですが、これから寒くなるにつれて厳しい状況が予想されます。感染への警戒を緩めることなく運営に取り組んで行きたいと思います。
posted by てらこや西谷 at 18:28| Comment(0) | [て]日記

2021年04月25日

パソコン検定合格

 先日実施した「パソコン技能検定II種試験」の合否が発表されました。
 モニター受講にて挑戦された生徒さんが、この度「パソコン技能検定II種3級」ならびに「タイピング試験3級」に合格されました。おめでとうございます。
 出題範囲がMOSほど広くないこともあり、比較的少ないコマ数で網羅できます。ワード・エクセル両方の基礎力を確認するには大変手頃な資格試験と言えます。
 モニター受講生募集案内
posted by てらこや西谷 at 13:21| Comment(0) | [パ]資格試験に合格

2021年04月10日

パソコン検定試験

 当教室で、初めてパソコン検定試験を実施しました。
 検定試験に挑戦する方を対象に、格安のレッスン料で受講できる「モニター受講生」としてワード、エクセルを学んでいただき、この度試験への挑戦にこぎ着けました。
 全日本情報学習振興協会のパソコン技能検定試験は、マイクロソフト主催のMOSほどの知名度はないものの、内容的には基礎レベルから細分化されているのが大きな特長です。
 MOSに合格するには各ソフトの機能を幅広く習得せねばなりませんが、実際の仕事ではそこまで必要がないという方が少なくないのが実情です。
 その点こちらの検定試験は、仕事でよく使われる機能に特化した内容になっており、挑戦しやすく、かつ実戦的と言えます。

 モニター受講生は引き続き募集しております。興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 ご案内
posted by てらこや西谷 at 00:00| Comment(0) | [パ]日記

2020年10月18日

住所変更(場所は変わりません)

 住居表示の実施により、10月19日より当教室の住所名(という言葉は初めて知りました)が変更されます。

(旧)
〒240-0052
横浜市保土ケ谷区西谷町900-2 アバンテビルB1F


(新)
〒240-0054
横浜市保土ケ谷区西谷三丁目21-7 アバンテビルB1F
posted by てらこや西谷 at 13:41| Comment(0) | [て]お知らせ