-

2013年02月28日

合格発表

 神奈川県公立高校入試合格発表。
 ニッケンアカデミー横浜西谷教室の受験生達は、めでたく全員合格しました。

 新しい入試制度が施行される最初の年に当たった生徒達にとっては、戸惑いもプレッシャーもひとしおだったことでしょう。逆境をはねのけて進路を切り開いた彼らに、心から「おめでとう」と言いたいです。
posted by てらこや西谷 at 00:00| Comment(0) | [塾]日記

2013年02月27日

入会ラッシュ

 水曜日は定休日……なのですが、本日は昼より10時間労働。
 というのも、1日に4人という、当塾としては異例と言っていい入会ラッシュ。大手や集合塾ならいざ知らず、個人経営の個別指導塾、年度初めの生徒募集チラシをこれから撒こうという時期に、一体何が起こったのでしょう。
 実は今月入塾の5人全員が、生徒の紹介による入塾。ありがたい限りです。

 ひとりひとり話し合いながら、教科、通塾曜日、そしてテキストを選びますから、生徒一人の入塾手続きだけでもかなりの労力です。それが4人ですから、仕事を終えた時にはグッタリです。
posted by てらこや西谷 at 00:00| Comment(0) | [塾]日記

2013年02月15日

公立高校入試

 公立高校の入学者選抜が今日から始まります。
 あいにくの空模様ですが、朝の冷え込みがあまりなかったのは幸い。
 健闘を祈ります。
posted by てらこや西谷 at 12:07| Comment(0) | [塾]日記

2013年02月10日

漢検と私立入試

 移転→冬期講習→入試直前講習と、暮れから1月にかけてはてんやわんやの日々でした。
 ブログでの近況報告がすっかり滞っておりましたが、塾内は動き続けております。
 塾の体制の改革も着々と進んでいますが、その話は後日に回します。

 2月9日には漢字検定試験を実施。公立高校入試における加点こそなくなったものの、実力をはかる重要なキーであることには変わりなく、塾では挑戦を推奨しています。

 そして本日2月10日は私立高校の入学試験。当塾の生徒は全員が公立志望。手堅く合格しておきたいところです。
 今日の試験が終わるや、塾の自習室で受験勉強に勤しむ生徒。
 公立高校入試まであと5日です。
posted by てらこや西谷 at 17:47| Comment(0) | [塾]日記

2013年02月07日

贈り物

 リニューアルのお祝いにいただいたものです。
 観葉植物ホンコンカポック。ビルのオーナーのSさんから。
 内装や看板設置など、ご夫妻にはこちらの要望・相談にいつも快く応じていただき、お世話になりっぱなしです。
 bloghongkong.jpg

 冬から春にかけて何度も咲くというセネッティ。保土ヶ谷区の警備会社の会長Hさんの奥様から。パソコンの講習会やデータベースのご相談で長くお付き合いいただいている方です。
 blogsenetti.jpg

 そしてパソコン教室の会員ナンバー1のKさんからは、ご祝儀と併せて祝いの句をいただきました。2003のプレ開校時からのお付き合いで、間もなく10年を迎えます。かつては数々の事業に携わる実業家でらしたこともあってか、なにかと私を気にかけて下さっています。
 geishun-t.jpg
posted by てらこや西谷 at 23:49| Comment(0) | [て]日記

教室も移転

 当教室を以前からご存知の方は、サイト内の地図をご覧になって「おや?」と思われたことと思います。

 ここ数年の間に教室をご利用になった方々には年賀状にてお知らせ致しましたが、ブログだけでなく教室そのものも昨年12月に移転しました。
 以前の教室からマルエツ方向に80mほどの場所にある新築ビル「アバンテcnt.」。住所の上では「地下1階」ですが、実際には半地下で、四方のうち二面には窓が並ぶ明るい部屋です。
 広さは以前の2倍以上。自習室、応接スペースなど、かねてより念願だった設備も確保でき、とても快適になりました。

 移転と同時に、装い新たにカルチャースクールとして再出発しました。近々新しい習い事のご案内もできそうです。どうぞご期待下さい。
posted by てらこや西谷 at 02:42| Comment(0) | [て]日記