-

2020年08月29日

ネットワークハードディスク故障

 事務所のネットワークハードディスクが故障しました。
 個人で使っている方は多くないと思いますが、複数のパソコン間でデータを共有できたり、自宅パソコンからアクセスできたりといった便利さから長年愛用していました。
 記録を見ると、このドライブは8年前に買ったのもでした。よく働いてくれた方だと思います。

 もっとも今はウェブサーバーにバックアップされるクラウドストレージが主流ですから、小規模オフィスにおいてもネットワークハードディスクのニーズは下がっていることでしょう。
 しかしクラウドストレージにも欠点はあります。パソコン・クラウドドライブ間の同期がうまく行かず、新しいファイルに古いファイルが上書きされてしまうことがままあるのです。ですので、本当に大事なファイルはクラウド上で直接いじるべきではないように思います。

 今後バックアップ環境をどうするか考えた結果、マイクロソフトのクラウドサービス「One Drive」を工夫して使うことにしました。
 Office365を持っているので容量は1TBと充分です。通常はローカルの「ドキュメント」フォルダを使い、One Drive用フォルダにこまめにバックアップします(ウェブサーバーとは自動的に同期される)。
 One Driveの性能がもう少しよければ、こういう手間も省けるのですが、現状では仕方ありません。
posted by てらこや西谷 at 16:15| Comment(0) | [パ]日記

2020年08月12日

コロナで値上がり

 コロナウイルス対策でテレワーク広まっている影響で、パソコン関連機器が値上がり傾向にあるそうです。
 当スクールで使っている2台のプリンタのうち1台が不調で、そろそろ買い替えをと物色したところ、確かに高い。以前から目を付けていたブラザー製プリンタなどは僅か4ヶ月で6,000円もの値上がり。インクが1セット買えるほどの値上げ幅です。
 ウイルス感染は当分落ち着きそうにないですが、せめてプリンタの価格くらいは落ち着いてほしいものです。
posted by てらこや西谷 at 15:17| Comment(0) | [パ]日記