-

2024年03月21日

長寿パソコンを処分

 2009年発売の、当時Wndows Vista搭載のパソコンをとうとう処分することになりました。
 l_si_studio_one19_wh01.jpg
 Dell製Studio Oneという一体型デスクトップですが、実はいわくつきです。
 当時、開校間もない学習塾の生徒が増えて急遽パソコン増設が必要となり(当時は映像解説を使っていました)、慌てて買ったのがこれ。ところが仕様の重大な見落としがありました。18.5インチというモニタサイズにもかかわらず解像度が低く(1366×768)、その代わりタッチスクリーンという無用の機能の付いたものでした。
 立ち上げてすぐ頭を抱えましたが、パソコン自体はかなりの高性能で、しかも低解像度ということは文字が大きく、パソコンのレッスンがやりやすい面もあり、悪いことばかりではありませんでした。
 Dell製にしてはかなり丈夫で、ハードディスクをSDDに換装して延命したこともあり、実に15年弱(実働でも12〜13年くらい)働いてくれました。

 とはいえ少し前からメインパソコンではなくなり、ここ1〜2年はめっきり出番は少なくなりました。先日久しぶりに必要があって起動したものの、その翌日から起動しなくなってしまい(電源系統に異常)、裏蓋を開けて中を見ても復旧する手立ては見付からず、処分と相成りました。

 こちらは15年前のネット記事です。
 2世代目もイケメンなデル「Studio One 19」を眺める

posted by てらこや西谷 at 19:05| Comment(0) | [パ]日記

2024年03月15日

【予告】モニター募集終了間近です

 全日本情報学習振興協会主催のパソコン検定試験対策講座のモニター受講生を募集しておりましたが、間もなくモニター制度を終了し、試験対策講座を正式に開講する予定です。

 今月いっぱいくらいは募集を続ける予定ですので、最後のチャンスとなります。ぜひご利用下さい。
 モニター受講生募集案内
posted by てらこや西谷 at 19:38| Comment(0) | [パ]資格試験に合格

2024年03月01日

モニター受講生合格

 全日本情報学習振興会主催のパソコン検定試験4級に、当スクールのモニター受講生が見事合格されました。おめでとうございます。
 実践的であり、かつ低料金で難度も抑え目の当検定試験は、仕事に使えるくらいのパソコンスキルを身に付けたい方にとって恰好の資格試験といえます。

 これまで数名の方が当モニター制度をご利用になりましたが、はからずも30代、40代、50代と年齢層が見事に分かれ、当スクールとしては講座を組むのにとても参考になっています。
posted by てらこや西谷 at 18:45| Comment(0) | [パ]資格試験に合格