最終回・まとめ
私の見る限りでは、この近辺で主流となっているインターネット接続は次の3つです。
・ADSL
・光ファイバー(Bフレッツほか)
・ケーブルテレビ(YCVほか)
「とりあえずインターネットがしたい」という方にまずお勧めするのは、現時点ではやはり割安なADSLです。そして何らかの事情によりADSLが利用できない、あるいは充分な速度が出ない場合は他のもの、という順になります。
光ファイバー接続は快適である、これは間違いないことです。
しかし「光」に乗り換えることで本当に目に見えて高速になるのかどうか、そもそも今以上に速くする必要があるのかどうか、周囲に相談するなどして充分に検討するようにして下さい。
セールスマンは口を揃えて安くなると言いますが、本当に安くなるのかどうか、正確な試算を必ず依頼して下さい(実際には安くならないことが多いのです)。
「人に相談する」「急がない」
口車に乗せられてつい契約してしまった。あまりの売り込みのしつこさに音を上げて契約してしまった。そうした方のなんと多いことか。
「速くなります」
「安くなります」
「時代は“光”です」
こういった漠然とした言葉ばかりを並べ立てるセールスは要注意です。「今だけの無料キャンペーン」といった言葉も、まず疑ってかからねばなりません。
はっきり言えるのは、「今すぐ」契約しなければならない理由はないということです。必ず親身になって考えてくれる人に相談した上で、契約するかどうかを決めるようにして下さい。(了)
2008年04月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61612416
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61612416
この記事へのトラックバック